2014年9月23日火曜日

MZ-80B 33年前からパソコン触っていました。


ITの仕事をやっているので、いつからITに関わっているのですか?
とよく聞かれます。
実は33年前からパソコンに関わっています。
※先日40歳になりました。
自分が最初にパソコンに最初に触ったのは7歳の時。
シャープのMZ-80Bというパソコンでした。
※この頃は「マイコン」でした。
機械好きだった父が馬鹿高い金額のパソコンを突然買ってきたのがきっかけです。
普通の家や会社にもパソコンはなかった時代です。
今から33年前。時代的には孫正義さんがソフトバンクを福岡ではじめた頃。
IBMがパーソナルコンピューターに参入した時代でした。
当時のパソコンの能力(スペック)は、CPUが4Mhz、
ディスプレイは色はなしで一色グリーンのみ表示。
画面はドットと呼ばれる緑の点が見えるくらいの粗さ。
カセットテープにデータを記憶するタイプのものでした。
つまり、今自分が使っているMAC BOOK PRO(3.7Ghz)と比べると947分の1の性能でした。
※単純にクロック周波数の比較。厳密だともう少し違いますが。
このパソコンで何かソフトを動かしたかったら、
そもそもソフトが殆ど売っていませんでした。
マシン語といわれる「01DA 0AB 12CE 1011 AC10」などの16進数で作られたソースコードを数千行近くプログラムを打ち込むか、
BASICと呼ばれるプログラムのソースを雑誌付録から数百ページを見ながら打ち込むという作業をする必要がありました。
そんなこんなで33年もパソコンを使っています。
ふと考えるとコンピューターとの関わり歴で言うと、日本国内でも古参組のレベルですね。
途切れること無く、パソコンを利用しているので、そりゃー他の人よりも知識があって当然。
しかもIT系の学校ができはじめる前に技術的には既に理解していたし、国家資格も数種類もっているので、
それなりレベルの知識はあります。
ただ「自分は技術者じゃないですので。。。」とよく話します。
単に技術系の仕事を主体にしていないだけです。
(したくないとも言う)
コンサルティングや営業的な人と関わりあう仕事が好きなので。
ただ、実生活では英語が苦手なので、Perl, R, Ruby, C++などのコンピューターの言語を全部忘れてもいいので、英語がペラペラになりたい今日このごろです。